アラフォーが行く!英語力UPを目指し海外留学決意のブログ

今更、ロンドン留学を決意。アラフォーの英語力アップ、リスニング、TOEIC、IELTSの勉強法、ロンドン旅行写真や情報についてのブログです。

ロンドン留学で見つけた日本食レストラン〜安くて美味しい定食屋みさと〜

ロンドンだけでなく海外旅行や留学のような長期滞在になると、だんだん日本食が懐かしくなりますよね。1ヶ月のロンドン短期語学留学中は、パン中心の食事でどれも美味しかったですが、やっぱり”お米と醤油味”が食べたいと思って見つけたのが、日本食で人気のみさとです。ランチタイムにはドア付近にはずらりと人が並んでいることもしばしばあるとても人気の日本食のレストランです。

f:id:Ladywoman:20170410100103j:plain

そこで、今回は、ロンドンの美味しい日本食屋みさとをご紹介します。

 

無料のお茶専用マシンが使える!【ネスレ日本公式】

 

ロンドンのみさとがおすすめ日本食レストラン

ロンドンでは、日本食はヘルシーでローカロリー食として人気があり、お寿司さんなどはよく見かけますし、ラーメン流行りでラーメン屋もたくさんあります。それに、日本食は、ちょっと高級なイメージがあるのか?値段が高めです。ラーメン屋でも£10くらいします。そんな中、「みさと」は安くて量も多く、味も美味しい!

f:id:Ladywoman:20170410094548j:plain

店内は、雰囲気とかメニューからすると日本食レストランというより、小洒落た感じはなく日本食の定食屋という感じです。

日本食ブームもあってか、お昼時はずらりと並ぶくらい人気の定食屋さんです。

f:id:Ladywoman:20170410100053j:plain

 

【Booking.com】 

 

日本食定食屋みさとおすすめメニュー照り焼きチキン定食

メニューには、お蕎麦、うどん、天ぷら、白ごはんがついた定食、カツ、生姜焼きや唐揚げなど、日本食の定番メニューがたくさんあります。

その中から私のオススメは、照り焼きチキンです!日本では当たり前すぎる味、醤油で甘みのあるあのタレがちゃんと再現されてて美味しかったです。

これが、Chicken Teriyaki Rice。奥も定番人気のTorikaraage Rice。

f:id:Ladywoman:20170410092624j:plain

どちらも£4.5=約¥653(2017年2月 レート換算¥145)

 日本食レストランだと£10以上は当たり前ですが、£5以内でこんなにがっつり野菜もごはんも食べれるところは少ないので、留学中、ちょっと節約したいなんて時に食べにくるにはぴったりです。

お箸で食べます。横のテーブルの外人達も、上手にお箸でうどんを食べてました。

日本とちょっと違うのは、ワンプーレート 笑

見た目非常にボリューミーですが、ペロっと食べてしまいました。

 

こんなメニュー表。お寿司やお刺身もありますが、豆腐ステーキ、とんかつ、ビーフカレーもあり!

f:id:Ladywoman:20170410092922j:plain

 

日本食定食屋みさとへの行き方

Address:11 Wardour Street, Chinatown, London W1D 6PG

最寄り駅:地下鉄ピカデリー線・ベーカールー線ピカデリーサーカス駅を下車して、Coventry 通りを北東へChainatown Londonへに約3分くらい歩くと、中国太平と書かれた門ようなものが立っているすぐ西側にあります。

f:id:Ladywoman:20170410100549j:plain

 

地図

f:id:Ladywoman:20170410094354j:plain

 

 ロンドン旅行や留学中に日本食が恋しくなったら、みさとへ是非食べに行ってみてください!

 

 

ロンドンで日本茶が飲める和カフェ「KATSUTE100」の記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

ロンドンのおすすめお土産は紅茶の記事はこちら

マークス&スペンサー

ladywoman.hatenablog.com

 

ハロッズ紅茶の記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

 

スポンサードリンク

ロンドンでお土産紅茶やコスメや食材を買うならイギリス老舗マークス&スペンサーへ行こう

ロンドンの行きつけスーパー?!といえばマークス &スペンサー(M&S)というほど、ロンドンに行くと、ほぼ毎日利用しているほど好きなスーパーです。

このブログでも頻繁にマークス &スペンサー(M&S)の商品を紹介しているので、マークス &スペンサー(M&S)なんて知らない!という方のために、今回は簡単にご紹介します。

f:id:Ladywoman:20170409081210j:plain

 

無料のお茶専用マシンが使える!【ネスレ日本公式】

 

マークス&スペンサー(M&S)とは

 Marks & Spencer マークスアンドスペンサー略してM&Sと呼ばれるイギリスの老舗高級スーパーで、衣料品、靴、家庭用雑貨、食品、ギフト商品などのプライベートブランドを販売する巨大な小売事業者です。イギリス国内には300店以上を展開し、約30カ国にフランチャイズ店を持つほどに成長しています。

 

その歴史は、ポーランド系ユダ人露天商とイギリス人により1884年にリーズで開業されました。Marks & Spencer マークスアンドスペンサーとは、この2人の名前からつけれています。1920年代に株式会社となり、1930年にロンドンのマーブルアーチに本店を開きます。

1983年レイナー男爵デリック・レイナーが社長に就任し、それまでの同族経営が終了。1999年にマークスアンドスペンサーのサイトがオープンし、オンラインショップができるようになりました。

 

f:id:Ladywoman:20170409082303g:plain サイトはこちら

marksandspencer.com

 

大きな駅には必ずあり駅の店舗は、日本でいうところのコンビニと同じく、サンドイッチや冷凍食品、パンやお水など食品がほとんどですが、ちょっと違うのは、花束や紙袋などちょっとしたギフト用品も置いているところ。紳士の国イギリスならではですね。

市内の大きな店舗には、カフェ、外貨取扱所、トイレも併設されています。

高級スーパーと言われるだけあって、他のスーパーよりお高めですが、商品の種類が豊富なので、見ているだけでも楽しめます。

 

マークス&スペンサー(M&S)マーブルアーチ店

マーブルアーチ店は、ロンドンの中心部オックスフォードストリート沿いにある大きな店舗なので、いろいろなものがあります。私は、よく食品売り場とBeautyコーナーを利用して、お土産用品を探したりしています。

f:id:Ladywoman:20170409081237j:plain

 

食品売り場はこんな感じ。

f:id:Ladywoman:20170409081303j:plain

Beautyコーナー

f:id:Ladywoman:20170409081327j:plain

店内には2箇所カフェがあり、画像は広い方のカフェです。

f:id:Ladywoman:20170409081401j:plain

f:id:Ladywoman:20170407214940j:plain

ランチやケーキを時々たべます。Wifiが入るのゆっくり調べ物もできます。

f:id:Ladywoman:20170409081423j:plain

 

 

お菓子やパン、スコーンはこんなに美味しそう

ベシックなビスケットは、£1もしないので、紅茶のおともにぴったり。

嵩張りますが、値段的にはお土産にもぴったり。

f:id:Ladywoman:20170409085026j:plain

パン屋さんがあるので、時間によっては焼きたてのパンが買えます。

下のパンはともに約60pくらい。パンはおいしくて安い!

f:id:Ladywoman:20170409085209j:plain

スーパーフードが入ったサラダが美味しい。約£2.5

f:id:Ladywoman:20170409085836j:plain

フルーツスコーン。プレーンもあり。約55p

f:id:Ladywoman:20170409090223j:plain

 

 

マークス&スペンサー(M&S)マーブルアーチ店場所

Addess:marble arch, 458 Oxford St, London W1C 1AP, UK 

最寄り駅:Marble Arch駅から歩いて約5分

地図 

f:id:Ladywoman:20170409082736j:plain

 

 

マークス&スペンサー(M&S)の紅茶を日本で買うには

現地ロンドンでお買い物しながら買うのが理想ですが、そういうわけにもいかないので、オンラインを利用するのがよいでしょう。

マークス&スペンサー(M&S)のサイトでは、日本へ発送もありますが、食品はできず、衣類と雑貨用品に限られ、送料は£15(レートにもよりますが、¥2,000以上)と高額になります。

アマゾンで検索してみましたので、よかったら参考に。

 

 

 ↓マークス&スペンサーで買うおすすめお土産についての記事はこちら↓

ladywoman.hatenablog.com

 

ladywoman.hatenablog.com

 

ladywoman.hatenablog.com

 

ladywoman.hatenablog.com

 

ladywoman.hatenablog.com

 

 スポンサードリンク

ロンドンおすすめのお土産 マークス&スペンサーのリニューアルした£1紅茶 その8

ロンドンと言えば、言わずもがな「紅茶」「アフタヌーンティー」が思い浮かびますね。ホテルに入れば、置いてあるドリンクセットには、ティーパッグが必ず入ってますし、カフェでもコーヒーよりも紅茶の方が安いです。

f:id:Ladywoman:20170409090852j:plain

1万円以上クラスのホテルには、テーバッグとともにお茶受けのクッキーやビスケットが置いてあります。(The Villa Kensinton Hotel ビラケンジントンホテルにて)

 

そんな紅茶天国ロンドンのおすすめお土産は、もちろん紅茶。計り売りで高級な茶葉もありますが、巷のスーパーやデパートには、お土産にぴったりなお手頃価格で、可愛いパッケージの紅茶がたくさんあります。

 このブログでは御馴染みのマークス&スペンサー(M&S)ですが、以前ご紹介した紅茶がリニューアルしていたので、今回改めてご紹介します。

 

 *マークス&スペンサー(M&S)とは、1884年にできたイギリスの老舗高級スーパーです。Central Londonには大きな店舗があり、駅にもコンビニのようにあるスーパーです。

 

 

マークス&スペンサー(M&S)のおすすめ紅茶

 地下(ロンドンフロア表記 はー1階)は食品フロアとなっています。

f:id:Ladywoman:20170407171246j:plain

そこには様々なブランドの紅茶がズラリと並んでいる中で、一押し紅茶は、マークス&スペンサーオリジナル紅茶。定番紅茶から色々ありますが、私がいつもお土産や自宅用に買う紅茶は箱入り20~30バックの紅茶です。1パックごとになっているので、お湯を注ぐだけですぐ飲め、簡単に捨てられます。箱のデザインが爽やかでかわいいので、お土産にぴったりですし、価格はたったの£1。今回はおすすめ4種類をピックアップして見ました。

 

● PURE PEPPERMINT INFUSION ピュアペパーミントインフージョン

20TEABAGS 30g £1 CAFFEINE FREE

f:id:Ladywoman:20170407135852j:plain

ドライペパーミントの茶を使い、新鮮でクールな香りのペパーミントティー。

お茶の色は、赤でなく日本茶の定番の番茶のような色で、湯気とともにペパーミントの香りがしっかり漂ってきます。苦味や渋みはありませんので、美味しいです。

疲れたなぁと気分転換をしたい時にぴったりのお茶です。おすすめポイントはカフェインフリーなので、寝る前に飲んでもOK。

 

● PURE CAMOMILE INFUSION ピュアカモミールインフージョン

 20TEABAGS 30g £1 CAFFEINE FREE

f:id:Ladywoman:20170407135917j:plain

カモミールの花を使った紅茶。リラックス効果のあるほんのり甘みのある香りです。

お茶の色は、日本茶と同じくうすい茶色。渋みはなく、甘みがあり飲みやすいです。

ミルクなしでのむのが美味しいです。

おすすめは就眠前に飲むと体がが温まってよく眠れます。

 

 

● STRAWBERRY & RASPBERRY INFUSION ストロベリー&ラズベリーインフージョン

 20TEABAGS  40g £1 CAFFEINE FREE

f:id:Ladywoman:20170407135943j:plain

ハイビスカス、ローズヒップ、ドライストロベリー(10%)の茶葉がブレンドされた紅茶です。ベリーの甘い香りが漂います。紅茶の色は、真っ赤。女性にうれしいお肌に効果があります。ミルクなしで飲んで下さい。茶葉は色が出やすいので、かなり濃くなりますが苦みや渋みはなく、ほんのり甘く、香りも長続きします。こちらもカフェインフリーなので、就眠前に飲んでもOK。”赤”の力で女子力UP、おすすめ紅茶です。

 

● ORGANIC GREENT TEA WITH JASMINE INFUSION オーガニックグリーンティウィズジャスミンインフージョン

 20TEABAGS  50g £1 

f:id:Ladywoman:20170407135954j:plain

グリーンティの茶がベースにオーガニックのジャスミンの花が入った一番オーソドックスなお茶です。お茶の色は薄い茶色で、柔らかいジャスミンの香りがたちます。

85℃くらいのお湯に入れて、1~3分ほどおいて、ミルクなしで飲むのが一番おいしいです。ジャスミン茶は渋みが強いものもありますが、このM&Sのジャスミン茶は茶葉を入れたままにしておいても、渋みはなく最後まで美味しく飲めます。

 

パッケージのリニューアルどうでしたか?以前は、お茶にちなんだカラーが付いてましたが、今回は全体に茶葉の原料の模様がプリントされましたね~。そして箱のクオリティーが良くなりました。

だからだと思いますが、値上がりしたんです!以前 99p ⇒ 現在 £1

大幅アップではないので、お土産として、ダントツのおすすめ品。嵩張りますけど。

 

あと、ちょっと現地情報ですが、お店によって値段が一定ではない。特にセール品とかでなく、そもそもの販売価格が違っていることに気づいてしまいました。

ちなみに£1と£1.05。大きな店舗だと売れるからかなぁ。

ということで、お土産として大量に買う方は、店舗を選んで購入することをおすすめします。

この情報がお役にてれば幸いです。

 

 

~マークス&スペンサー(M&S)の紅茶記事はこちらの2記事~

ladywoman.hatenablog.com

 

ladywoman.hatenablog.com

 

~マークス&スペンサー(M&S)のボディケア用品記事はこちらの2記事~

ladywoman.hatenablog.com

 

ladywoman.hatenablog.com

 

 

スポンサードリンク

アラフォー社会人ロンドン大人英語短期留学1カ月の生活日記〜地下鉄料金上限とオイスターカードTopUpのやり方~

 ロンドン市内や近郊を移動したりするときは、地下鉄や電車、バスを利用することが多くなりますが、ロンドンの地下鉄やバスを利用する場合、オイスターカードと呼ばれるプリペイドカードを購入すると非常に便利です。

このオイスターカードで切符を購入すると料金が少し割引され、現金で購入するよりもお得なります。

そこで今回は、ロンドンの地下鉄料金とオイスターカードについてやTopUp(チャー)の方法をご紹介します。

f:id:Ladywoman:20170406173359j:plain

この情報がロンドンを旅行したり、留学する方のお役にたてれば幸いです。

 

 三井住友VISAカード  

オイスターカードって何?

f:id:Ladywoman:20170406173542j:plain

簡単にいうと、ロンドンの乗り物に乗車する時に使えるIC付カードのことで、日本のSUICAと同様の機能がついています。オイスターカードは、ロンドンの地下鉄、バス、DLR、フェリーなどで使うことができます。

オイスターカードには2つの種類があります。

  1. TopUp(チャージ)オイスターカード:有効期限がなく、カード残金がなくなったら、チャージしながら使うカード。カード返却時に返金してもらえるデポジット£5が必要となります。
  2. トラベルカード:有効期限は、1日、7日、1カ月、1年とあり、紙仕様の乗り放題のチケットです。1日、7日の料金を調べられます→ Travelcard | TfL Visitor Shop 7日~1年の料金を調べられます→ Oyster online - Transport for London - Error

どれを購入するとお得かは、滞在場所と滞在期間によって選ぶとよいでしょう。

 

f:id:Ladywoman:20170406174527j:plain

オイスターカードは、改札やバスの乗降口にある丸い黄色のリーダーパネルにタッチするだけで改札を通過できる仕組みになっています。

 

ロンドンの地下鉄料金とZone

ロンドンの地下鉄はZoneごとで料金が区別されており、Zone1~Zone6まであります。ただし小さいエリアではZone7・8・9もあります。

また通勤ラッシュの時間帯をピークタイム(午前6:30~9:30)とそれ以外の時間帯をオフタイムで料金が違います。チャージ式のオイスターカードで一日何度も乗車していると、ある一定の金額に達するとそれ以上の金額が請求されなくなるシステムです。

下図はロンドンの地下鉄の料金表となります。ロンドンにお越しの際は、参考にしてください。(2017年4月)

 サイトでも料金を調べることができます。→Single fare finder - Transport for London

 

地下鉄料金 Zoneごとの片道料金(オイスターカードと現金)

Zoneオイスターカード払いの片道料金現金払い片道料金
料金ピークタイムオフタイム
Zone1 £2.4 £2.4 £4.9
Zone1-2 £2.9 £2.4 £4.9
Zone1-3 £3.3 £2.8 £4.9
Zone1-4 £3.9 £2.8 £5.9
Zone1-5 £4.7 £3.1 £5.9
Zone1-6 £5.1 £3.1 £6.0
Zone2-6 £2.8 £1.5 £5.9

 

 地下鉄料金 オイスターカードの料金一日上限金額

Zoneオイスターカード払いの片道料金
ピークタイムオフタイムバス
Zone1-2 £6.5 £6.4

全てのZone共通

£4.5

Zone1-3 £7.6 £7.5
Zone1-4 £9.3 £9.2
Zone1-5 £11.0 £11.0
Zone1-6 £11.8 £11.8

 

オイスターカードのTopUpの仕方

イギリスでは、TopUp(Pay as you go)はチャージすることを言います。

TopUpは、ロンドンunderground地下鉄の切符売り場に設置してある自動販売機で簡単にできます。支払い方法は、クレジット(デビット)カードと現金の2種類があり、自動販売機は両方の支払い方法に対応したものとカード払いだけのものがあります。

f:id:Ladywoman:20170406193807j:plain

これが地下鉄の切符を購入したり、オイスターカードにTopUpできる自動販売機です。

現金とカード払い用でZone1の駅の機械です。

 

f:id:Ladywoman:20170406194448j:plain

自販機の画面は英語で説明してありますが、一番最初の画面では言語を選択することができる(画像の下段に並ぶ国旗のマーク)ので、日本語を選択してからTopUpしていくこともできます。

それでは、英語表示のまま説明していきます。

 

1.丸い黄色のリーダーパネルに、オイスターカードを1度タッチしてはなします。

f:id:Ladywoman:20170406174527j:plain

 

2.すると、現在のカード残額が表示され、画面上部には「£2.5」と表示されています。向かって左側にはチャージしたい金額が表示されているので、希望金額にタッチします。ここでのチャージ金額は£5とし、画面の£5ボタンをタッチ。

f:id:Ladywoman:20170406194420j:plain

 

3.次に画面が変わり、上部にはチャージ金額£5が表示さ、下段には可能な支払い方法が表示されます。この機械は、現金コイン払い、現金ポンド札払い、カード払いが可能です。

f:id:Ladywoman:20170406194930j:plain

 

4.カード払いにするので、最下段にあるカード挿入口にカードを矢印方向へ挿します。今、カードが入ってます。

f:id:Ladywoman:20170406195352j:plain

 

 三井住友VISAカード

 

5.テンキーの上の表示バーに、カード情報読み取り中のメッセージが出ています。

f:id:Ladywoman:20170406200511j:plain

 

6.次は、表示バーにはPINコード(暗唱番号)入力するように表示がでているので、テンキーを押して、右側にある○印のボタンを押す。

f:id:Ladywoman:20170406200344j:plain

 

7.PINコードが間違いなく押されると、カードの決済処理が行われ、表示バーにはカードを抜くように表示されます。

f:id:Ladywoman:20170406200655j:plain

 

8.カード払いでチャージ金額£5の支払いが済んだので、最後はオイスターカードにチャージするため、丸い黄色のリーダーパネルにタッチするよう表示がでるので、最初と同じようにオイスターカードをタッチ。

f:id:Ladywoman:20170406201331j:plain

 

9. チャージ完了の最終画面が表示され、チャージされたカード残金が表示されてチャージ完了です。

(ここでは、金額が違いますが)

f:id:Ladywoman:20170407153312j:plain

 

10.ちゃんとTopUpされたか確かめたい場合は、最初の画面で丸い黄色のリーダーパネルにオイスターカードをタッチして表示された金額は、無事にチャージが完了した£7.5になっていました!

f:id:Ladywoman:20170406201816j:plain

 

 

三井住友VISAカード 入会キャンペーン!

 

TopUp時に使うクレジットカードについて

TopUpの仕方、日本語表示がなくても簡単ですよね。ロンドン旅行の際はぜひオイスターカードで観光してくださいね。

TopUpのカード支払いの時でおわかりかと思いますが、サイン用のクレジットカードは自動販売機では使用できません。IC付のクレジットカードのみ使用可能ですので、注意しましょう。

 

 

必ず1枚は持参してほしいクレジットカードは?

最後にクレジットカードについてのお話です。3カ月未満の海外旅行や留学に行く時は

次の3つの条件が入っているクレジットカードを1枚必ず持参してほしい。

  1. クレジットカードはIC付である。地下鉄のTopUpやスーパーのセルフレジでカード払いをする場合は、PINコード(暗唱番号)入力して決済するので、暗唱番号はしっかり覚えておきましょう。
  2. 海外旅行傷害保険が自動付帯になっている。これ、結構重要なんです。滞在中に怪我をして病院に行ったり、盗難にあったり、賠償責任などが発生した場合、海外旅行傷害保険が自動付帯されているクレジットカードであれば、補償対象になります。ただし、補償対象期間は、旅行・留学開始から3カ月以内に限定されます。
  3. クレジットカードはVISAやMASTER付である。ほとんど付帯していますが、海外ではこのどちらかがあれば決済は可能です。また万一、現金が必要になった場合、VISAやMASTERのATMから手数料無料でキャッシングから一時借りて、現金を引き出すことができます。換算レートは上乗せ4%ほどなので、手数料がかかる海外預金口座から引き出すよりお得です。

この3つの条件を満たしているカードは海外に強い 三井住友VISAカード です。

 

 

ロンドン1カ月留学生活でかかった生活費の記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

アラフォー社会人のロンドン英語短期語学留学1カ月の生活日記〜生活費はどのくらいかかるのか~

やっと念願の社会人大人ロンドン語学留学を果たし、生活が始まりました!いつものバタバタとあっち行ったりこっち行ったりという旅行ではなく、短期間とはいえ、5週間1ヶ月の間住まいを持った初の海外生活。語学学校に通学しながら寮で生活するという久々の学生生活にもワクワクしながら毎日を過ごしていましたが、最も大事で必要なものがあります。そう、ロンドンの毎日の生活に必要な1ヶ月間の生活費

物価が高いと言われるロンドンは、世界生活費ランキング*では6位。日本の東京は11位にランキングされています。

そこで、今回は、そんな物価の高いロンドンで1ヶ月生活してみて、どのくらいの生活費がかかったのか?を、実際のレシートで購入したものを見ながら調べてみました。

f:id:Ladywoman:20170404143943j:plain

この記事が今後、ロンドンへの社会人大人語学留学を検討中の方の参考になれば幸いです。

*アメリカのニューヨークを100と基準値に調査し、毎年ランキング形式で発表されています。2016年の1位はシンガポール

 

留学・ワーホリ保険ならAIUの海外留学保険 

 

スーパーで買い物した時レジは2通り

生活費を調べる前に、ロンドンのデパートやスーパーの支払いの際について少し書いてみます。

日本では一部のお店でセルフレジシステムを採用しているスーパーはありますが、基本的には日本ではほぼ有人レジで支払いをするシステムですよね。

では、ロンドンとはいうと、もちろん有人レジもありますが、ルフレの利用率が圧倒的に多いです。ランチタイムなどではセルフレジの方が効率よく進むので、有人レジに並ぶよりもセルフレジに並ぶ人の方が多いです。

支払い方法は、基本は現金払いかクレジットカード(デビットカード)です。と、お店専用のカードなどもあるようです。

 

f:id:Ladywoman:20170404150336j:plain

 

生活必需品アイテム

まずは、毎日の食事以外に1度購入すれば、1ヶ月間は購入の必要がないものをピックアップしてみました。個人的に必須なものが含まれてますので悪しからず。

日本でも同じくですが洋服以外は、ロンドンでも買い物の際にはエコバックが必需品で、レジでは必ず「Would you need a bag?」と尋ねられます。もちろん無料ではありませんので、必要だというと”購入する”ということになるので、プラスティックバッグのお代は5pとなります。プラスティックバッグは、デパートでもスーパーでもお代は同じです。

f:id:Ladywoman:20170404151308j:plain

基本的に、洋服や下着代、化粧品代、美容代、お土産代などは含みません。

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain ドライヤー £9.99

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain 電気ポット £16.99

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain SIMフリーカード(Pay sa you go 30日) £20

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain ボディソープ £1

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain シャンプー・リンス £4

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain 洗濯用洗剤 £2.1

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain タオル £3

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain パンスクレイパー(料理器具) £2.5

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain Teaegg(料理器具) £2

f:id:Ladywoman:20170101210955g:plain ポットホルダー(料理器具)  £2.5

 

TOTAL £64.08 (レート換算¥145)¥9,292

  

毎日の生活費ーある1週間の食費代

1日目(月曜日)

朝食 ヨーグルト(60p)・サンドイッチ(£2.2)・水2L(50p)TTL £3.3

ランチ LEON Meatballbox TTL £5.45

f:id:Ladywoman:20170404173421j:plain

夕食 購入分で食べる TTL £0

買い物

ヨーグルト(60p)・フルーツセット(£1.0)・サラダセット袋(£1.65)

パン2つ(70p) TTL £3.95

TTL £12.7(レート換算¥145)¥1,842

 

2日目(火曜日)

朝食 前日購入のヨーグルト・フルーツ・パンを食べる TTL £0

ランチ 外食 TTL £12.55

f:id:Ladywoman:20170404172646j:plain

夕食 購入分で食べる TTL £0

買い物

生卵6個(£1.75)・レジ袋(5p)・パン1つ(35p)・ホットチョコレートスティック(30p)・ポリッジ用オーツ(£2.3)・ザクロの実(£1.35)・水2L(50p)・チョコレート菓子(£1.0)・水0.5L(45p)TTL £8.05

TTL £20.6(レート換算¥145)¥2,987

 

3日目(水曜日)

朝食・ランチ

購入のヨーグルト・フルーツ・ザクロ・パンを食べる TTL £0

f:id:Ladywoman:20170404172523j:plain

夕食 外食 TTL £4.1

f:id:Ladywoman:20170404173311j:plain

買い物

ブラウンライス(70p)・カップスープ(£1.2)・パン2つ(70p)・塩(21p)・クッキー(90p)・紅茶(£1.05)・ティッシュ1箱(£1)

TTL £5.76

TTL £9.86(レート換算¥145)¥1,430

 

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

 

4日目(木曜日)

朝食 購入のポリッジを食べる TTL £0

f:id:Ladywoman:20170404175253j:plain

ランチ 学校のカフェで食べる TTL £5.1

f:id:Ladywoman:20170407153017j:plain

おやつ アイスクリーム £2.95

f:id:Ladywoman:20170404175317j:plain

夕食 購入したものを食べる TTL £0

f:id:Ladywoman:20170404175653j:plain

買い物

チップス(£1.25)・ベリーフルーツ(£2.0)・クロワッサン(75p)

 TTL £4.0

TTL £12.05(レート換算¥145)¥1,747

 

5日目(金曜日)

朝食・ランチ・夕食 ヨーグルト・フルーツ・ポリッジ・ブラウンライス・卵・サラダなど購入したもので食べる TTL £0

f:id:Ladywoman:20170405152920j:plain

買い物

パン1つ(35p)・水2L(50p)・ヨーグルト(60p)・チョコバー(90p)・クッキー(£1.35) TTL £3.7

TTL £3.7(レート換算¥145)¥537

 

6日目(土曜日)

朝食・ランチ・夕食 ヨーグルト・フルーツ・ポリッジ・ブラウンライス・卵・サラダなど購入したもので食べる TTL £0

f:id:Ladywoman:20170404183756j:plain

買い物

パン1つ(35p)・水2L(50p)・フルーツ(£1.0)・FishCake(£2.5)

TTL £4.35

TTL £4.35(レート換算¥145)¥631

 

7日目(日曜日)

朝食 ポリッジで食べる TTL £0

ランチ 外食 アフタヌーンティ TTL £12.5

f:id:Ladywoman:20170404184937j:plain 

夕食 購入したもので食べる TTL £0

 

買い物

トイレットパーパー(£1.95)・ティッシュ(£1.0)・スモークFish(£2.42)

TTL £12.5(レート換算¥145)¥1,813 

食品だけではなく、ティッシュやトイレットペーパーも含んでいます。

1週間の日用品・食費の合計金額 

TTL £75.76(レート換算¥145)¥10,987

*地下鉄代・ランドリー代は含まず。別途計算。

 

ライザップイングリッシュ

 

1週間分の交通費(地下鉄代)

ロンドンの地下鉄の料金は3つの方法で料金が変わります。

f:id:Ladywoman:20170405140636j:plain

  1. 距離をZoneで表し料金が変わります。中心地をZone1として、Zone1〜Zone6がありますが、一部の小エリアを入れると実際はZone9まであり、料金はZone1間移動であれば£2.4、Zoneが変われば、料金が変わります。
  2. 切符を購入するときに地下鉄用のオイスターカードで購入するか、現金で購入するかで、料金が違います。例えば、Zone1間の片道料金はオイスターカードで購入すると£2.4、現金で購入すと£4.9となります。f:id:Ladywoman:20170401014853j:plain
  3. 2つの時間帯により料金が変わります。ピーク時間午前6:30〜9:30と午後4:00〜7:00の料金は高く、それ以外の時間帯の料金は安いと設定されています。

私の滞在した寮のある駅から学校まではZone1=片道£2.4(ピーク時間とピーク時間外も同金額)。1日何度も乗車することMAXの地下鉄代はZone1~Zone2=ピーク時£6.5・ピーク時間外£6.4。

月曜日 £2.4×2(往復)=£4.8 (学校との往復)

火曜日 £2.4×3=£6.5 (学校から出先へ行ったので1日MAX乗車)

水曜日 £2.4×2(往復)=£4.8 (学校との往復)

木曜日 £2.4×2(往復)=£4.8 (学校との往復)

金曜日 £2.4×2(往復)=£4.8 (学校との往復)

土曜日 £0 外出なし

日曜日 £2.4×2(往復)=£4.8 (外出先はZone1間の移動)

1週間の地下鉄代の合計金額 

TTL £30.5(レート換算¥145)¥4,423

 

1週間分のランドリー費

f:id:Ladywoman:20170405140845j:plain

ランドリーは、寮の地下にランドリー室があったので、自由にいつでも洗濯ができる環境でした。アイロンも2台あったので、出来上がるまでの待ち時間に使えました。

洗濯機と乾燥機は、Topup式のIC付カードで料金を支払って、使うシステムでしたので、1週間に1度まとめて洗濯するようにしていました。

白い洗濯ものと色付き洗濯ものを分け、まとめて1回乾燥機にかけるというのを基本としていましたので、

洗い1回 £2.5×2回=£5.0

乾燥1回 £1.2

1週間のランドリー代の合計金額 

TTL £6.2(レート換算¥146)¥905

 

ロンドン留学1週間分生活費と1カ月分の生活費

f:id:Ladywoman:20170405141003j:plain

1週間分の生活費は?

食費合計    TTL £75.76(レート換算¥145)¥10,987

地下鉄代合計  TTL £30.5(レート換算¥145)¥4,423

ランドリー合計 TTL £6.2(レート換算¥146)¥905

1週間分の生活費

TTL £112.46 / ¥16,31 5

1カ月分の各項目費合計

食費合計    £75.76 × 5週間 = £378.8

地下鉄代合計  £30.5 × 5週間 = £152.5

ランドリー合計 £6.2 × 5週間 = £31

1ヶ月分の生活費

TTL £562.30 / ¥81,625

ロンドン1カ月の生活費は、約8万ちょっとの生活費がかかっていたという結果でした。が、後半外食をしていましたが、遠出、週末海外へ行くなどということがほとんどなかったので、この金額に収まったと思います。

 

楽天トラベル

 

娯楽・旅行・万一の為の予備費があれば安心

学校に行くようになれば、友達ができるので食事に出かけることが増えます。またロンドン市内にも観光地は沢山あり入場料などもかかってきます。

1カ月となるといろいろと出かけたいし、学校では週末に希望者を募り郊外などへ行くアクティビティがあったり、ミュージカルをみたり、ロンドンからだとヨーロッパへの旅行も簡単にしかも格安にいけるので、娯楽費や旅行費も必要となります。また怪我などをして、病院にかかった場合、留学保険などに入っていても一時立て替えをしなければなりませんので、予備費も少し持っておきたいですよね。

例えば

ウィンザー城、ストーンヘンジの旅 £65 (学校申込)

オックスフォード、コッツォウォルズ £55 (学校申込)

ロンドンアイ £20 (学校申込)

Dinner CLUB  £15〜20(学校申込)

レストラン食事代 £10〜

セントポール寺院拝観 £18

シャーロックホームズ博物館 £15

ミュージカル観劇 £15〜(公演・座種により異なる)

週末利用1泊3日で近場ヨーロッパ フライト・ホテル £200〜(予約時期・場所などによる)

怪我などによる薬代 £30

予備費 £680〜£1,050(レート換算¥145)10万~15万

 ただし、長期滞在であれば、実際にこんな額を1カ月で使うなんてあり得ないので、そこはしっかり考え節約してくださいね。

 

海外旅行傷害保険付きクレジットカード

 

ロンドン1カ月留学の生活費を抑えるポイント

ロンドン滞在中でも収入のある方は心配ありませんが、仕事でない限りほとんどの人は無収入となりますよね。そして帰国後は、滞在中に使ったカードの支払いが待っています。。。となれば、少しでも節約できるに越したことはない!ということで、私のロンドン1カ月語学留学生活からこうしおけばよかったなぁというの項目をピックアップしたので、ご参考までに。 

f:id:Ladywoman:20170405153031j:plain

食費

住まいが寮で共有キッチンだったことで、思うように自炊ができなかったので、食費が思いの外かかりました。節約ポイントとしては、

    • お水です。ロンドンの水道水は日本と同じく問題なく飲めますので、わざわざお水を買わなくても良いです。と言っても、2ℓで45pくらいならいいかぁと買ってました。お店によって価格が違ったりします。500mlで50pや90pだったりします。レシートからみると1カ月で約£12節約できたはず。
    • 週末にはマーケットがやっており、フルーツや野菜はKg単位で£2ー3なんていう食材もあるので、自炊の友人達と分ければ、かなりの節約ができたはず。フルーツや野菜を1カ月約£35分購入していたので、マーケット利用でおそらく、£10ほどは節約できたはず。
    • ランチは外食になることが多かったので、お弁当を持参したり、£5以内に納めたりすれば、もう少し抑えることができたかなと。 

地下鉄代

オイスターカードでいつもTopupして使っていたので、結果的には高くつきました。

1ヶ月用のMonthly Traveledcard Zone1-2を購入すれば、£126.8だったので、£30ほど抑えられました。

場所にもよりますが、バスを利用すれば地下鉄よりも安いですし、ロンドンのバスは24時間走っています。

 プラスチックバッグ

かなりセコイですが、5pと言えど買い物のたびに払っていては結構な額になりますので、かばんの中には常に薄手のバッグを入れておくことですね。7-8回は購入してますので、40pの節約ができたはずです。

 Payトイレ

これもセコイですが、使わないことです。日本と違い場所によってはお金を払わないとトイレに入れません。地下鉄のトイレや屋外にあるトイレは、30pとか50pかかりますので、カフェやデパートに行ったら済ませるようにしておきましょう。ちなみにおつりなど出ませんので。3回ほど地下鉄トイレを利用したので、£1.1の節約ができたはずでした。

 この記事が、ロンドン留学やイギリス旅行の参考になれば幸いです。

 

 現地では買わず日本から持参してよかったものの記事についてはこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 寮費についての記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

 

スポンサードリンク

ロンドン留学はSIMフリースマホとプリペイドが格安〜3ThreeでSIMカードを購入設定してもらえる

SIMロック解除が義務化され約2年となり、SIMフリースマホSIMカードも人気になっていますが、海外ではとっくにSIMフリースマホは一般的で、SIMカードも簡単に購入することができます。

私はまだSIMフリースマホではないので、海外旅行やロンドンに行く時は、いつも現地に到着後、海外パケット代を気にしながら、キャリアを変更して使用していましたが、1〜2週間ほどの短期の旅行とは違い、先日1ヶ月間のロンドン留学をした際は、現地でプリペイドSIMカード(Pay as you goと言います)を購入してみました。

f:id:Ladywoman:20170404113755j:plain

今回は、そもそもSIMフリーってなに?というところからロンドンではどこで買えばいいの?設定は?など購入方法をお伝えします。この記事がお役にたてれば幸いです。

 

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

 

SIMフリーって何?

f:id:Ladywoman:20170404114723j:plain

スマホガラケータブレットには、このSIMカードを差し込んで音声通話やデータ通信を使う仕組みとなっています。これは、ICチップがついたSDカードで、ICチップには、加入者情報が入っています。ソフトバンク、ドコモ、auなどの自社回線をもつ携帯電話会社をキャリアと呼び、MNO( Mobile Network Operator)としてサービスを提供しています。そのキャリアの乗り換えができなようにロックがかけられています。これをSIMロックといいます。2015年以降、SIMロック解除が義務化され、好きなSIMフリーモバイル端末に好きなモバイル回線を使って携帯スマホが使えるようになっています。それをSIMフリーと呼んでいます。

現在では様々なサービスを提供する事業者があり、MNOの他にMVNE/MVNOがあります。日本でのユーザーが大多数を占めるLINE。LINEモバイルはLINEフリープランがあるMVNOと呼ばれる事業者。人気のSIMフリーモバイル事業者です。

LINEモバイル

MVNO:Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略のこと。

MNOと呼ばれる各キャリアが持っている通信網の一部を借り、通信サービスを提供している事業者のことをいいます。

 

SIMフリースマホ買うならHuaweip8liteおすすめ

今回、1ヶ月間のロンドン留学に行く際に迷ったのはやはりスマホ。いつも日本で使っているiPhoneを持参し、現地で海外パケット通信に切り替え使っていましたが、今回はSIMフリーを使おうと日本でスマホを購入していきました。留学という長期滞在になることでロンドンでは何かと連絡先を記載する機会が多かったことと、通信費を節約することができたので、現地での電話番号が持てるSIMフリー携帯スマホにして正解でした。

SIMフリースマホ、買うならどれがいい?ということですが、個人的にはロンドン留学には、iPhoneがおすすめです。私は今回長期滞在用にMacBookAirを持って行ったので、日本で使っているiPhoneとの合わせ使いで、撮影しまくった画像を保存したりアップしたりなど非常に便利でした。

海外ではiPhoneだけでなくAndroidスマホもよく見かけますので、スペックを確認してご自分の希望する使い勝手の良いスマホを選ぶと良いでしょう。

 今回、私が1ヶ月間のロンドン留学用に購入し日本から持って行ったSIMフリースマホは、「Huawei p8 lite」でした。2015年モデルで価格も安く、新品未使用品¥14,000(充電ケーブル・イヤホン付)で購入できました。Huawei製品はリーズナブルなので、スマホ2台目として購入するにはおすすめです。

Huaweiってどんな企業なの?

まだまだ巷では聞き慣れないHuaweiですが、ファーウェイと呼ばれ、中国の企業です。元々は携帯電話のインフラ整備に必要な通信機器を開発していましたが、最近は自社オリジナルSIMフリースマートフォンの端末を手がけるメーカーで、韓国のサムスン電子、米国アップルにつぐ世界第3位のシェアを獲得しているほどの企業です。

 

 モバイルwifiルータ(wimax/イー・モバイル)

 

Huaweip8liteのスペック

f:id:Ladywoman:20170404114802j:plain

SIMフリー携帯スマホはHuaweip8liteのスペックは、Android5.0、メモリ16G、microSDHCメモリーカード、カメラ1300万画素万画素、撮影用フラッシュ付、GPS機能、デザリング対応、LTE対応。おサイフ機能は付いてません。

ロンドン1ヶ月間留学では、LINEやWhatsAapp、写真撮影、学校の授業中に辞書がわりにインターネットを使用、出先では音声通話は着信専用、Wifi環境ではLINEなどで電話するというのが主だったので、Huaweip8liteで十分なスペックでした。

 また、ロンドンでもHuaweiの端末を取り扱った携帯ショップがあるので、SIMフリーカードの購入から設定まで簡単にしてもらえます。

 

 

ロンドンでSIMフリーカードを購入するには?

ロンドンは、SIMフリー自由国。SIMフリースマホSIMフリーカードは様々なものがあり、端末だけで99pで販売されているものもあったりします。回線契約して継続的に使うものから、Pay as you goと言ってプレペイド式で使うものまで、本人の生活形態により選ぶことが可能です。SIMフリー端末とSIMカードのセットで1万円以内で購入できるものもあるので、語学力に自信があれば、店頭で相談してみるべきでしょう。

そんなSIMフリーカードはどこで買うのか?

空港の自動販売

f:id:Ladywoman:20170404115218j:plain

ロンドンヒースロー空港で入国審査を通過し、最後のBaggage reclaimのレーンの片隅に「SIM CARDS」という看板がついた自動販売機があります。ここで購入し、日本から持ってきたSIMフリースマホにセットし設定すればすぐに使うことができて、とても便利です。この自動販売機で購入するには、£札やコインでは購入ができません。クレジットカードやデビットカードなどのカード払いになりますので、ご注意ください。

自動販売機の上段にある「Tree Pay as you go  30days」が一番よく使用されています。

www.three.co.uk

 

 ロンドン市内のモバイルショップ

f:id:Ladywoman:20170404115617j:plain

日本のソフトバンク回線ユーザーであれば、海外パケットネットワークの1つvodafoneUKのショップがたくさんありますので、そこでSIMカードを購入して設定してもらうのが良いでしょう。EEというモバイルショップもイギリスでは大手電話会社になるので、市内でよく見かけますのでここで購入設定してもらうのもおすすめです。

私がSIMカードを購入してその場で設定してもらったのは、Oxford streetにある3Three Store。このお店にはHuaweiの端末とSIMカードのセット販売がされていたのでここに決め、店頭ですぐさま設定してもらいました。

設定は、15分程度で完了。”もし動かなかったら持ってきて〜”とフレンドリーな店員さんでした。その後、私のHuaweiは、30日間問題なく稼働していました。

ちなみに、英語でどう言ったかというととてもシンプルな英語です。

Huaweiの端末を出しつつ〜

I'd like a sim card for a month for this. 

(このスマホに1ヶ月間用のSIMカードが欲しいんですが)

ただこれを言っただけで、SIMカードを持ってきてくれて、機能と金額を教えてくれて、その場で設定してくれました。が、googleを英語設定(当たり前ですが 笑)してくれたので、若干使い勝手が悪く、後ほど言語を日本語へ変更した程度でそのほか問題なく。

 

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

 

Pay as you go 30days のSIMフリーカードのスペック

ロンドンで購入したSIMフリーは、30日使用の12GBのPay as you goで、価格は£20。日本円で約¥2,900(2017年2月中旬おそらく¥145くらい)程度。サイズは、NanoSIMです。30日使用の12GBのPay as you goの仕様としては、通話は着信専用、電話番号が割り当てられているので、テキストメッセージの送受信可能、WifiエリアではLINEやWhatsAppも使えるのでこれで音声通話が可能。こちらから電話をかけて音声通話をする場合、Topup(チャージ)をすれば可能。

f:id:Ladywoman:20170404122059j:plain

 

ロンドンでSIMフリーカードを使ってみて

SIMカードのスペックは、1ヶ月間のスマホ使用では十分な機能で、何より通信費の使いすぎがなかったのがよかったです。Topup(チャージ)して音声通話しなかったので、追加金額なし。ただし、ロンドンの地下鉄では、ほぼ”圏外”になるのと、時間帯や場所によっては、ローディングに時間がかかるという点ではややマイナスではありました。とはいっても、いつもの海外パケットと比較するととんでもなく安く1カ月間使うことができました。

 

ロンドンではWifiエリアも上手に利用しましょう

 ロンドン市内では、ホテル以外でも、デパートやスーパー、カフェなどはほとんどWifi環境が整っています。充電についても、カフェの壁際の席にはコンセントがあるので充電ケーブルさえ持ち歩けば、バッテリー切れの心配もありません。

旅行の際は、場所の確認で地図を開いたり、乗り物の料金を調べたりと出先での調べ物が多く、1日の海外パケット代がいつもMAX。帰国したら、電話代がすごいことになっている!なんてことも。このWifi環境を利用しつつ、上手にスマホやPCを使いたいものですね。長期滞在の旅行や留学には、やはりSIMフリーが便利です。

 

 

 

 ロンドン語学留学1カ月の学校についての記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

 ロンドン語学留学激短1週間の記事についてはこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

 

スポンサードリンク

LINEモバイル

アラフォーロンドン短期語学留学で見つけたおすすめカフェ〜Angel駅抹茶と日本茶が飲める「かつてKatsute100」〜

イギリス・ロンドンといえば、紅茶が当たり前でアフタヌーンティーが有名ですが、フラッと立ち寄ってゆっくりできるスターバックスのようなカフェチェーンもたくさんあります。

 

そんなカフェにも、日本ブームがあって、美味しい抹茶や日本茶が飲めるカフェもあります。

ロンドン在住の友人たちの間でも、日本茶といえば”抹茶”というくらい人気で、お茶葉だけでなく、スィーツやお酒、急須や茶筅、杓文字なども販売しています。

 

そこで、今回は私オススメの日本茶と抹茶スイーツが美味しいカフェ

かつてKatsute 100」をご紹介します。

 

f:id:Ladywoman:20170402000951j:plain

 

9割以上の方が留学保険に加入
留学保険ならAIU

Angel駅近くにある「かつて100」日本茶カフェ  

昨年オープンした日本茶カフェ。大きなガラス越しに見える和風の店内に入ると、所狭しとお茶やお酒がおいてあります。お茶葉を買うこともできますし、イートンもできます。テーブルが少なそうですが、奥にもテーブルがあるので、お茶を飲みながらゆっくりくつろげます。お茶タイムには満席なことが多いです。

f:id:Ladywoman:20170402001017j:plain

 店頭横にはお酒がズラリ並んでいます。

f:id:Ladywoman:20170402001026j:plain

 

無料のお茶専用マシンが使える!【ネスレ日本公式】

 

日本茶・抹茶・スィーツメニューはこんなに美味しそう  

 お茶メニューは、煎茶、ほうじ茶、玄米茶など日本茶の代表的な茶葉があり、カップとポットから選べます。

 

抹茶はおまんじゅうとのセットもあったり、抹茶ベースのケーキ、タルト、どら焼き、ティラミスなどがあります。

 

またおやつ的なお菓子、お団子もあり、お茶とケーキで約£6〜楽しめます。

 

f:id:Ladywoman:20170402001033j:plain

 写真のメニュー

ほうじ茶・抹茶ラテ・抹茶タルト・抹茶チーズケーキ

お茶約£3〜・スィーツ約£3〜

 

*情報間違いの場合、お許しください。(2017年2月現在)

 

 Angel駅に近く大通りを入った通り沿いにカフェがあります

地下鉄Northern線Angle駅から徒歩3~4分

f:id:Ladywoman:20161127160025g:plain Address : 100 Islington High Street, near Angle, London N1 8EG

f:id:Ladywoman:20161127160025g:plain 地図 :

f:id:Ladywoman:20170402101407j:plain

 

 *店頭には日本人(おそらく)のスタッフさんがいたので、日本語で対応をしてもらいました。

 

短期旅行だとロンドンで日本茶を飲んだり、日本食を食べたりなんて勿体無い!と思うかもしれませんが、外国人から見た日本のイメージってこんな感じ?なんて、日本茶を味わうだけでなく雰囲気も楽しめます。  

 

 

【Booking.com】世界のホテル割引予約

 

ロンドンといえば、フィッシュ&チップスの記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

ロンドンのお土産といえば、紅茶の記事はこちら

ladywoman.hatenablog.com

 

 

 スポンサードリンク

TOEICは2カ月集中学習でスコアアップ

ライザップイングリッシュ